・・・午後7時を過ぎ、日が暮れてきたという事でアキバ巡りを打ち切り、晩飯を食おうという話になった のですが、この頃私の体調はこれまでになく悪い状況でしたから、当然飯などマトモに食えるはずもなく、一本のうどん すら喉を通らない(一杯じゃないっす、一本っす(x_x))ので、少し汁を飲んであとは残してひたすら 居眠るという事をしてしまいました(食堂の方々、ゴメンなさいm(__)m)。
這う這うの体で電車を乗り継ぎ、「ゆりかもめ」(大阪でいうと「ぽーとらいなー」みたいなやつ)で 宿泊予定のホテルへと向かった私は、その中でも首が直角にたれ下がるほどの居眠りを繰り返し、吐き気と 戦い、最後には歩くのすらつらくなりながらも何とかホテルに到着、部屋へなだれ込んでそのままバタンキュー・・・(x_x)
・・・朝6時ごろ目が覚めた私は、恐る恐る自分のコンディションを確かめてみました。まずは寝た まま・・・どうやら大丈夫、昨日のような吐き気は全然ない・・・起き上がってみる・・・気分は 悪くないし、吐き気もしない・・・立ってみる・・・何ともない!早速目の前にあるミカンを食って みる(最近は温室ミカンでもすごく甘いのです。びっくりしました)・・・3個すぐに食ってしまった! きっと体の水分が不足していたのでしょう・・・どうやら旨い具合に復調していたようです。何かに つけて年齢を感じざるを得ない今日この頃、こうやってみるとまだまだ捨てたものではありませんね(^O^)。
コンディションの回復ぶりに気をよくした私は、朝風呂に入り他の二人を(たたき)起こし、さらに 朝飯と言わんばかりに菓子パンを数個平らげ、朝9時にホテルを出発し・・・???(以下検閲により 削除)これでこの話しはおしまいです。ここまで読んでいただきまして、誠にありがとうございましたm(__)m。当時 から数えて早くも2年半が過ぎようとしております(今は2002年1月)。私ごときがこのような事を書くのは 非常に気が引けるのですが、テクノロジーの進歩はすさまじいものがあります。この当時はクロックアップが 異様にはやり、Celeron300AMHzが大人気でした。いまではそのCeleronもすでに1.2GHz・・・