弐号機「うさだ」組み立て顛末記2


この日購入したのはこの3点だけです。この日までにメモリーは購入しており、CPUはこれまでメインマシンに 使っていたCeleron900MHzを、マザーボードは文字どおりよみがえったSOYO BX-6BC+4を、VGAボードには KYRO2を、サウンドカードにはサウンドブラスターLIVE VALUEを使用します。さて、これからいよいよ組み立てに 取り掛かるわけですが、どうなりますか・・・

そんなこんなで揃えたパーツを持ち帰り、いよいよセットアップの開始です(−_☆)キラリ!。実に久しぶりな 1からのセットアップです。まずはケースにマザーボードを取りつけ、各ドライブをセット、配線を終えていよいよ OSのセットアップの開始です。なお、FDDには数年前に購入したTOMCAT製の3モードFDDを取りつけました。

まずはWIN98をインストール、続いてWIN98SEにアップグレード、さらにいくつかのアップデータを インストール、DX8に続いて必要なドライバを適宜インストールしていきました。KYRO2やRAID導入など、 メジャーではないハード構成にもかかわらず、驚くほど順調に作業は進みました。

さぁ、いよいよソフトのインストールです・・・が、その前に一丁ベンチでもとってみるか・・・という訳で手持ちの ベンチマークソフトをインストールし、嬉々として実行してみたのですが・・・どれもこれも期待はずれの 結果に終わり、がっかりしてしまいました。いずれその結果も掲載しますが、どういう按配でそんな結果に なるのか未だにわかりません(T-T )( T-T) ウルウル

・・・ま、ベンチ結果を見るために弐号機を組んだ訳ではないので、気を取り直して使いたいソフトを 次々インストールしていきました。カスタマイズは基本的に壱号機と同じになるように進めていきました。 実は2002年1月8日現在、ゲームソフトはまだインストールできていませんが、そのうちバンバンと 入れていきたいと思います。まずはKa・・・( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ・・・いや、季節がらいいかなぁと思って・・・(≧▽≦)


今日は2002年1月28日。迫りくる上京の準備やら新生活への対応(いや、北京鍋とおたまを買っただけ なんやがヽ(´ー`)ノ )に追われつつも「さて、ぼちぼちゲームのインストールでもおっぱじめようか」と 思い立ち、さっそく先だっての公約通りKa・・・☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!・・・と、とにかくソレを インストールしてみた訳です。でもっていよいよプレイ・・・音がでない!!Σ( ̄□ ̄;;

コントロールパネルを開いてみたりボリュームを弄ってみたりと考えられる事はすべてやってみたのですが、 どうにもうまくいきません。しかも音楽CDのデジタル再生は普通にできるのです。そこで試しにデジタル再生を OFFにしてみると・・・音楽CDでも音が出ない!!・・・これはDVDドライブとサウンドカードをデジタル接続 すれば解決できるなと踏んだ私は、さっそく蓋を開けてケーブルを接続・・・できません!!なんとドライブに CDデジタル端子が無い!!!ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン

・・・そう、私はドライブを選ぶ時点ですでに大失敗をしでかしていたのでした(T-T )( T-T) ウルウル。現在、 パソコンの音まわりはすべてデジタル接続となっておりますので、このミスは非常に痛いものとなりました。 仕方がないのでサウンドカードとAVR-3000のTAPE端子とをアナログ接続し、ようやくプレイできる環境と なりましたが、なんだかやりきれない気持ちで一杯です(oT-T)\(^_^o) ・・・


・・・あの失態から早4ヶ月が過ぎようとしていた5月21日、いつものように日本橋を徘徊していた私でしたが、 某99にてDVD-ROMの安売りを見つけたそのとき、あの日のことが走馬灯のように甦って・・・てのは かなりオーバーですが、早速現物を手に取り、包装の上からデジタル端子があるかどうかを調べたところ・・・ ありました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

そのドライブはDM-822D-Cという型番でして、メーカーまではわかりませんでした。しめて税込み¥4494 なり。そそくさと持ち帰り、早速「うさだ」に取り付けることに・・・。ほどなくドライブの換装は終了し、テスト・・・

キ…(−_−)キ(_− )キ!(−  )キッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━━━

繋ぐべき線を繋いだから出るべき音が出ただけなのですが、なぜか無性にうれしかったですヽ(´ー`)ノ。 あの北の街の冬の風景が目前に・・・しかし、季節はすでに春から夏へと向かっています。とりあえずはAi・・・ ☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ ン!!・・・


・・・季節は移ろい、夏も終わりを告げようとしている9月中ごろ、無性に「伺か」・・・いや、「何か」をやりたくなり、とりあえず 日本橋にやってきました。そしてそこで何を思ったかまたしてもCPUを買ってしまったのです(;´Д`) アッ

なんとCeleron1.3GHz!そしてSlot1ユーザー必携()のPL-iP3/T!!いやー、おもわずやってしまい ましたヽ(´ー`)ノ。さっそく持ち帰りセッティングしましたが、とりあえず順調に動いています。そう、怖い ぐらいに・・・


実は私、バイオハザードシリーズが好きで、元祖バイオハザードから3まで、PC版はすべて一通りプレイ してきました。また、FFシリーズはXからのファンでして、Zと[はPC版をこよなく愛しております。今でも 時々プレイするのですが、KYRO2だとどうもうまく動きません。2次元ゲームは問題なくできるだけに 迷ったのですが、「スムーズに動くギルガメッシュが見たい!」の一心から現在は「玄人志向 GF2PRO-AGP32eX」を使用、ほぼ満足しておりますがFF[のラストではやはり見苦しい場面がありますので、 もしかしたら値段のこなれたG-FORCE4など・・・逝っちゃうかもしれません(;´Д`) アッ


・・・ハイ、逝っちゃいました(ノД`) 、G-FORCE4・・・2002年の11月吉日、FFベンチのあまりのスコアの 悪さに業を煮やした私は、ボーナスを当て込んで品薄状態が続くG-FORCE4を求め、大阪駅周辺を うろついておりました。この当時はFF11がリリースされたばかりということもあり、猫も杓子もG-FORCE4 などという雰囲気に包まれておりました。そんななか、祖父地図にてようやくゲットしたのが「玄人志向 GF4TI4200A-AGP128C」というボードです。

とにかく購入し、そそくさと家に持ち帰り、さっそく換装作業に入りましたが、そこは手慣れたもの、数十分で 作業は完了しました。起動後、いくつかのベンチマークに続いてFF8をプレイ・・・まぁそれなりに動いて おりましたよ(;´Д`)。しかしベンチマークで見られたような性能アップがなぜかFF8では見られません。 まーDirect7ベースのゲームですし、なんとも言えませんがね(´д⊂。そもそもBXマザーにTualatinセレロン やらG-FORCE4やらを搭載すること自体間違っていると言われるかも知れませんが(´-ω-`)。ま、これも実際に やってみたからこそ言えるセリフではありますがね・・・

あー、なお、他にもいろいろ試しましたが、さすがはG-FORCE4、なんだかんだ言っても「うさだ」の性能は 大幅にアップしました。素直に喜びたいです(・∀・)

現時点ではここまでですが、なにかトラブルがあれば逐次追記していきたいと考えております。この顛末記が 永遠に続かんことをいのりつつ・・・

2003年3月12日記す
顛末記3へ
現在のマシン構成に戻る
HOMEに戻る